アラーキーことarakiさんの取る写真がすきだ。とくに『自然』『花』が好きだ。
荒木さんの写真のある2面性みたいな。水と油、生と死、静と動、大人と子供、きれいなもの、汚いもの。
儚さや、尊さや、生きるすべてのことが凝縮し共存しているようで・・・
今回のご紹介は、荒木さんが1番最初に撮った写真、
『さっちん』
荒木さん良いな♪
※10/15 penにも75歳を迎えた荒木さんの「切なくて、アラーキー」記事が組まれている。
『さっちん』
寂しかないよ、友達いっぱいいるもん! 弟・マー坊を従え、団地狭しと駆け回るさっちん。
詳しくはこちらの方に荒木さんのインタビューが掲載されています↓
子供たちと遊びながら撮ったという写真集「さっちん」
子供たちのイキイキと生きる姿が映し出されている。
前にも書いたのですが、
発展途上国に見る、子供たちの表情はまさに
生命に満ち溢れていて、貧しくも、瞳の輝きと
笑顔は宝石のようである。
さっちんに見る昭和30年代日本の子供たちの
姿にも同じものが映し出されていて
これほどまでに自由に笑い、汚れ、走り、飛び、あそぶ姿は
今成長を遂げたといわれる日本にはないものな気がします。
男の子も女の子も泥だらけ、
子供は汚すのが仕事で、すべてに未来がある。
2年ぶりに棚から出して、振り返ってみてみましたが
なんだか勇気がもらえる写真集だなって思いました。
コメントをお書きください